思考を休める
いろんなことを考えすぎて
疲れたなぁと思うのであれば、
思い切ってぼんやりしてみるのも
たまにはいいですよ
ものを考えている時はどうしても
考えていること = 自分の意思のすべて と
とらえてしまいがちですが、
考えていないこと
つまり、無意識の部分もまた、
自分を形づくるもののひとつです。
寝ていても、ぼーっとしていても
心臓は動いて、血を巡らせてくれています。
たまには頭をゆっくり休めて、
「なにも考えない」領域に
出番を与えてやりましょう。
フルーツゼリーの
フルーツ部分と、ゼリー部分のような。
大事なのは調和と、バランスですね。
投稿者プロフィール

最新の記事
非日常2023.03.29奈良公園にて
日常2022.12.01あたため効果
こころのこと2022.09.02プライドとの向き合い方
こころのこと2022.07.08ニュースで不安になる時は