待ち時間
日々の暮らしの中で、
私が個人的に、その時の心のものさしとして
一つの参考にしているのが、
「待ち時間中のこころ」です。
例えば、目的地に着くまでの道中で、
ほぼすべての信号に引っかかった時など。
特に急ぐ必要もなく、焦る事もなければ、
むしろのんびりできる時間だと思うことにして、
街の空気や匂いを感じてみたりします。
銀行やレジ前、駅のホームなど、
待ち時間というものは、かなり頻繁に
日常で発生するものですから、
その時間を都度楽しんで穏やかに過ごせると、
満たされたような気持ちで、「いい日だな」と思えます。
よくないニュースや、先々の事を考えて
不安になることも多い世の中ですから、
そうやって「あ、今すごく心が穏やかだ」
と感じられる瞬間を逃さず観測できることは、
とてもありがたく、大事なことなのだと思います。
寒さも和らいで暖かくなってきたこの頃、
より穏やかに「待ち時間」を過ごせそうですね。
投稿者プロフィール

最新の記事
非日常2023.03.29奈良公園にて
日常2022.12.01あたため効果
こころのこと2022.09.02プライドとの向き合い方
こころのこと2022.07.08ニュースで不安になる時は